-
【会員】2025年11月18日-19日開催 九州支部勉強会2025vol.2 “高性能”のその先を問う ─ 九州から考える、パッシブハウスとLCAの実践~構造・環境・経営を貫く3つの現場をめぐる『建築談義BBQ合宿!』~
¥3,000
今回は「構造」「環境」「経営」という異なる切り口から、次世代の建築を考える2日間のフィールドスタディを企画しました。 1日目は、鹿児島県鹿屋市にて建設中の「鹿屋パッシブハウス(申請予定)」構造見学に加え、ライフサイクルアセスメント(LCA)に配慮した先進的なモデルハウス「ENHOUSE」の見学を行います。 その後は、廃校活用事例「ユクサおおすみ海の学校」にて合宿と称して特別授業やBBQ懇親会を行います。 2日目は宮崎県都城市へ移動し、タナカホーム新社屋(申請予定)を見学。森代表理事が設計した非住宅のパッシブハウスの計画のポイントだけではなく、今後の地域へのアプローチ戦略を伺います。 もしかしたら森代表理事から直接お話を聞ける・・・かも!? 南九州の気候・構法、そして事業といった多面的な視点から、これからの建築のあり方を共に考える濃密な2日間です。 ユクサおおすみ海の学校 ※大部屋でのご宿泊となります(男女別)。 ※宿泊費は懇親会参加費込みで1万~程度を予定しています。
MORE -
【会員】 9月26日開催 近畿支部勉強会2025Vol2 ~築19年の実家をフルリノベーション現場完成勉強会『くまとりパッシブハウス』~「何代にも受け継げる家」=「子・孫世代にも必要とされる家」を目指して
¥3,000
【開催概要】 野澤工務店・野澤万里氏の築19年の実家をフルリノベーションして、パッシブハウス認定を取得しようとチャレンジしたプロジェクト。元々2000年以降の新耐震基準を備えた躯体であるが、構造計算を行い新たに「耐震等級3」・「長期優良住宅」の認定も取得。 解体することによって漏水や劣化はどこから来るのか、今の新築物件の施工にも役立つような学びがたくさんあり、「住宅を受け継ぐ」という文化に乏しい日本で、「何代にも受け継げる家」=「子・孫世代にも必要とされる家」を目指して、「AGING WELL」=劣化ではなく経年美化を目指し、素材と性能にとことんこだわったリノベーション物件。 設計・施工:株式会社野澤工務店 野澤万里 PHコンサルタント:クラモクホームズ株式会社 福本邦重
MORE -
バレンタイン企画 2021 地盤と基礎を知るセミナー動画視聴券
¥2,000
2月12日(金)の夜に開催された、PHJ賛助会員向けのオンラインセミナーの動画をご視聴頂けます。視聴可能期間は1か月です。ご注文の際は備考欄に必ず会員企業名をご記入ください。動画視聴サイトへのログインIDは、PHJの発行する会員証番号となります。 ※PHJ賛助会員限定のサービスですので、一般の方のご購入はお控え下さい。誤ってご購入された際の返金手続きは対応いたしかねますことをご了承ください。
MORE -
会員向け無料セミナーvol.2 「G3を曳き回せ!」動画視聴券
¥1,000
5月14日(金)に開催された、PHJ賛助会員向けのオンラインセミナーの動画をご視聴頂けます。視聴可能期間は1か月です。ご注文の際は備考欄に必ず会員企業名をご記入ください。動画視聴サイトへのログインIDは、PHJの発行する会員証番号となります。 ※PHJ賛助会員限定のサービスですので、一般の方のご購入はお控え下さい。誤ってご購入された際の返金手続きは対応いたしかねますことをご了承ください。
MORE